キッチンカー・移動販売ビジネス
を始める前に
特別な「開業セミナー」
があります
- 出店場所は飽和状態!
- 他業者の出店場所があるというのは良い場所ではありません。
- 売れる商材は限られている!
- 好きな商材(クレープなど)で始めても長くは続きません。
- 安易に始めたら一年と
持たない! - 売上が続かなくて一年持たない人がほとんどです。
開業セミナーでは
「解決策」をお話します!
キッチンカー・移動販売ビジネス
を始める前に
開業に必要な
「売りたい商材」を選びます
商材選びは、開業セミナーを受講後に決めていきましょう!
※売る美学(ノウハウ)は、どの商材にも含まれています
(例)たこ焼き商材プラン
(480万円)
※商材によって「金額」や「準備する機材」が異なりますので開業セミナーでお問い合わせください。
-
キッチンカー
アーリーフェイス付 NCKサイドアップたこ焼き販売に合ったキッチンカーを作ります。どんなレイアウトが良いかなど豊吉がサポートします。
-
ラッピング
ベースラッピング有お客様の目を惹いて印象付けられるようなデザインのキッチンカー(移動販売車)を作ります。
-
機材
たこ焼きを作るための機材をたこ焼き販売を知り尽くしている豊吉が機材一式をご用意します。
-
ホームページ
ホームページ制作新規顧客、リピーター客に信頼と安心感、臨場感を与えることができるオリジナルのウェブサイトをご用意します。
-
ロゴ・MENU・カード
ロゴ制作 MENU表制作 ショップカード制作お客様にお店の印象を与えるロゴやMENU表、ショップカードで新規顧客やリピーター客の獲得できるようなツールをご用意します。
-
売る美学(ノウハウ)
売れ続ける「三つ星キッチンカー」チームを作り、売れ続けるスキルを勉強し続けられるようになります。「売る美学」では業界初のフォローアップ研修で開業後も強烈なサポートを宣言します!
キッチンカー・移動販売ビジネス
を始める前に
現場を知る「専門家」から
「ノウハウ」を伝授!
開業セミナーの
「売る美学」を知る
売る美学 = ノウハウ
開業後に一番困ること
それは、売り場がないことです。
売り場に関しては、実績のある現場を大量にご紹介できます。また、売り場のアポの取り方も伝授します。
そして、なにより「三つ星キッチンカー」の真骨頂は売れ続けるスキルを勉強し続けられるところにあります。
売れ続けるスキル=私達はコレを「売る美学」と呼ぶ事にしました!
業界初のフォローアップ研修で開業後も強烈なサポートを宣言します!
ただの理論勉強会ではありません。
「販売千本ノック」と呼ばれる「現場」「現状」と統合させた「机上の空論」でなく「路上の持論」をセールスエンターテイナーである阪田がお伝えします。
『感動をお届けしながら一生の学びを得る』をモットーに一緒に楽しいキッチンカーライフを始めましょう!
売る美学 開業セミナー講師のご紹介
売る美学 受講者の声
受ける前はモノを売る事自体に法則や決まりがあることを知りませんでした。
このセミナーで価値観が大きく変わった気がします。今までの営業活動が大きな間違いだったのに気づかされました。
モノを売るには思いつきではなく、
一語一句考え抜いた言葉で売る事に開眼しました。
セミナーを終えてからは他人の接客が気になるようになりました。
やっちゃダメなことを皆んなやってる。当たり前のよくある接客がNGだなんて思ってもみませんでした。
売る美学を受講して感じた事は、座ったまま聞くだけの講義とは全然違いました。そんな事で良いのって思うことを聞いたり、めちゃくちゃ質問されるから、自分でも考えるし、とにかく実践!というのが身体でも覚えやすく、実際に受講した後の販売で活かしやすいです。
ポップアップショップでの千本ノック体験が印象的です。
店頭を足早に通りすぎていく見込み客の足を停めさせる声かけの体験です。
どの方向に向けて声を発信したらいいのか、どんなセリフを発信したらいいのか、トレーナーの指示通りにやっても最初は上手くいきません。
でも救い主は現れるものですね。振り向いてくれて購入してくれた喜びは格別のものでした。声かけは大勢に向けて発信するよりも狙いを定めて特定の人に発信した方が成功率は高まるようです。
「型」を習った時にあまりに美しくパーフェクトでびっくりしました。
しかし、実戦は思うようにいきませんでした。知る→わかる→できる→成るには反復しかないとのこと。やる気なんていらないただやるだけとのこと。それにもびっくりしました。
売る美学 講師
メロンパン秘密基地HAPPyHAPPy代表
阪田紫帆里
2003年創業
キッチンカーメロンパン ブームの火付け役
売れ続ける販売のプロ 「呼吸のようにできる営業」「富めるメロンパン」
- 売る美学 講師「阪田」はこんな人
- 「Aさんに聞いた阪田はこんな人」
独立以前から営業、販売のお仕事を同じ現場で経験した私が一言で阪田はこんな人!と表現するとしたら「営業のオタク」です。
オタクってそのジャンルにおいて最強の存在。
どうやったら喜ばれるか?
どうすれば人の心を動かせるか?動きたくなるか?
そんなことを24時間、無意識で呼吸をするように考えて行動してしまいます。
そして、決して諦めない正真正銘の営業オタクです。
執念というより、阪田氏にとっては呼吸する事と同様でしかありません。
1枚30円の夏のうちわを売る時も、高級ジュエリーを売る時も。
顔の見えない電話営業も、対面営業も。
何かを伝えたり、相手が行動したくなってしまうポイントは阪田氏自らが実践してきたリアルな現場で使えるものばかりなので、それを学べばいいとこどりで確実に各ジャンルで応用できます。
もし、阪田氏が販売している店頭や電話を受けてしまったら。
きっと「いただくわ★」「それいいね!」と思わず言ってしまうことでしょう。
「営業オタク」からオタクならではの目線や、考え方を学ぶことは、色んなシーンで応用がきくことはもちろんですが、阪田氏の営業を学べるアナタは間違いなくツイてます。 - 「Bさんに聞いた阪田はこんな人」
ハマるととことんハマる。果てしない探究心。ハマった沼を掘って掘っていつかそのまま地球の裏側まで行くんじゃないかと思う。きっと何のスペシャリストにもなれる人。 - 「Cさんに聞いた阪田はこんな人」
阪田さんはパワフルで、売り場に立てば通りすがりの方が耳を傾け、気がつけば商品を手に取ってしまう、そんな方。一緒にお話をしているとそんな考え方があったのか!と毎回お話するのが楽しいです!
売る美学 講師
粉もんスペシャリスト 株式会社豊吉
豊吉 正徳
『豊吉』は創立から40年以上、小麦粉・ミックス粉を代表商材とする食材問屋として品質や安全性にこだわり、価格を上回る価値を提供することを念頭にこれまで業務用粉末のプロとして歩んで参りました。
「たい焼き」や「たこ焼き」などは、消えることなく100年近く我々の食卓を彩ってきました。そんなロングセラーで歴史ある「たい焼き」や「たこ焼き」などの粉ものを我々と共にお客様の元へ届けに行きませんか?
- これからキッチンカーを志す同志に一言!
-
新しく店舗を開いて営業するには、それ相応の準備や覚悟が必要になります。しっかりした心構えを持たなければ、そもそも開業することすら難しいでしょう。
しかし、大変なのは開業した後です。大多数の飲食店は、開業後1年で閉店してしまいます。
自分だけは大丈夫と思っていませんか?味には自信があると思い込んで、客観的な評価をおろそかにしていませんか?そのような見通しも含めてしっかりと開業に対して準備をする必要があるので、我々「三つ星キッチンカー」チームみんなで売れ続けるスキルを勉強し続けていきましょう! - 粉もんスペシャリスト「豊吉」はこんな人、実績など
- ミックス粉や小麦粉を使った「キッチンカーを新しく開業したい!でも、飲食業は初めてでどんな段取りで開業してよいのかわからない。」とお考えの皆様に、ミックス粉・小麦粉を扱って40年以上の歴史を持つ豊吉がアドバイスいたします。豊吉は創業以来、さまざまな業種のお客様に、よりおいしい製品を作っていただくためサポートさせていただいております。
- 昭和51年 9月
- 埼玉県戸田市美女木にて開業
- 昭和52年 4月
- 株式会社豊吉設立
- 昭和53年 4月
- 豊吉オリジナルソース製造販売開始
- 昭和56年 9月
- 事業拡大のため、現在のさいたま市南区内谷に事務所・物流倉庫を新築 冷蔵庫冷凍庫新設
- 昭和62年 4月
- 豊吉オリジナルミックス粉製造販売開始
- 平成18年12月
- 豊吉 ホームページ開設
- 平成20年 6月
- 事業拡大のため、冷凍庫増設 冷蔵庫空調設備一新
- 平成22年 7月
- 移動販売営業事業開始
- 平成23年 6月
- 移動販売出店先紹介事業を開始
- 平成23年12月
- 豊吉 ホームページリニューアル
- 平成24年 1月
- 豊吉会員募集開始
- 平成28年 9月
- 移動販売事業 とよよしフレンズ募集開始
- 令和 2年11月
- 三つ星キッチンカー事業開始
キッチンカー・移動販売ビジネス
を始める前に出店までの
流れを把握します
開業セミナーお申し込み
会社概要
会社名 | 株式会社豊吉 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 豊吉 正徳 |
創立 | 昭和50年9月1日 |
設立 | 昭和52年4月30日 |
資本金 | 1,000万円 |
所在地 | 〒336-0034 さいたま市南区内谷五丁目28番10号 |
電話番号 | 048-866-3131 |
事業内容 | 小麦粉、ミックス粉等の食材卸、機器販売、店舗コンサルティング |